CADJPYが下げてきています。4時間足レベルでは既に5波が終了しているようにも見えます。

2波の戻りがやや浅いのですが、3波はしっかりと伸びて、フィボナッチエクスパンション100に到達。
4波は、3波のフィボナッチリトレイスメント38.2でしっかりと止まり、上昇。
しかし、その上昇の5波があまり高値更新できずに、止まってしまい、現在下落中、というところです。
まだ5波の起点となった安値も、上昇チャネルの下限も割っていないので、大きく見れば買い目線、上目線です。
短期的には逆張りも有効か?
1時間足を見てみましょう。

1時間足のEMA20と4時間足のEMA20のデッドクロスが確定しています。
こうなると、短期的には日足のEMA20あたりまで下落する可能性があります。
本来は、「上昇チャネルや、4時間レベルでの押し安値をブレイク→下落の波に合わせてフィボナッチリトレイスメント50から61.8くらいで戻り売り→日足のEMA20くらいで利確」ってのをイメージしているんですけどね。
そして、「日足のEMA20あたりで今度は買い」みたいな。
でも、上昇チャネルや押し安値もブレイクせずに、一旦上昇してしまっても、逆張り売りも有効かもしれません。
逆張りの方法としては、現在の下落の波に高値安値にフィボナッチリトレイスメントを合わせ、50から61.8の中での売り、みたいなイメージでしょうか。
逆張りなんですけど、短期の波に対しては、戻り売り、トレンドフォローとも言えるかもしれませんね。
とりあえず相場の動きに注意してみていきたいと思います。