TAG

フィボナッチリトレースメント

移動平均線のクロス後、押し目を待ってエントリーした例

逆張りする際に、EMAのクロスを確認するというフィルターを追加した話をこちらに書きました。 逆張りの際に、クロスしたEMAの1つ上の時間足のEMAまでは、プライスが進むかも?という仮説を立てて、エントリーするということでした。 また、重要なことは、ただ闇雲にEMAのクロスを見るのではなく、どのタイミングでそのクロスが発生し、またローソク足との距離はどうか?ということでした。 1hと4hのEMAのク […]

逆張りの戦略を変更してみた

先日のFOMCで物凄い動きが出た後、相関性もしっかり取れていて、個人的にはとてもやりやすい相場となりました。 大きな動きが出た直後は、戻りや押しが必ず入ります。 戻りや押しをつけに行く動き=逆張りをしないと、その期間はトレード出来ません。 僕は、逆張りで負けることが多く、逆張りで負けるとメンタルがやられるので、やらないようにしていました。 でも、今月トレンドフォローでは勝ちがなかったですし、さすが […]

ひたすら負け続けてる話

先週末の24時にエントリーしたEURUSDの売りポジションは、損切りになり、再エントリーしてもヒゲで狩られて損切りとなりました。 その後もみ合うものの、最終的に見れば、そのヒゲで狩られたところから下落が始まり、120pips以上下落して、週を終えています。 また、AUDUSDも売りエントリーしたのですが、40pipsくらいの含み益が出たところで、ストップを建値に移したら、建値決済→その後順行。 U […]

上位足との整合性が取れない場合、あなたはどうしますか?

今週の新規エントリーは、EURUSDの売りだけでした。2回は撃沈しています笑 撃沈の様子を振り返って、今後の反面教師にして頂ければ幸いです。 4時間の押し安値をブレイクしたけれども エントリー時の4時間足の状況を見てみましょう。 赤丸の4時間レベルの押し安値をブレイク 上昇トレンドラインもブレイク 上の要素をブレイク後、日足EMA20から反発上昇 僕としては想定内のシナリオだったので… ①の高値か […]

連敗してもブレないマインド

先日、CHFJPYを2度売りエントリーして、2回とも引かされました。 間違ったトレードをしてやらかしたとか、そういうことでもなく、自分が思ってるようなダウ的な動きをしてくれなかった、という感じです。 エントリーに至る根拠を振り返ってみたいと思います。 4時間足レベルの押し安値をブレイク では、エントリー前のチャートを見てみましょう。 CHFJPYは、ダラダラと上げ続ける動きが続いていましたが、 月 […]

運って準備をした上で行動した人についてくる

先週から買いエントリーしていたEURUSDの全ての玉が、昨日決済となりました。 日足で分析すると、買うには弱い?でも、4時間足で分析すると絶好の買い場のような気もする… そんな状況だったのですが、ダメなら損切りになるだけなので、いつも通りリスクリワードをしっかり管理した上で、買いエントリーしたところ、利益を残すことができました。 そのEURUSDの買いトレードを振り返ってみたいと思います。 日足で […]

鉄板の戻り売り手法と利確設定、微調整

先日USDJPYを売りエントリーして、3/4の玉までは利確となりました。 週明けにどういう動きになるのか注目ですが、改めてエントリーと利確について、振り返っておきたいと思います。 半値戻しで一度売って損切り 4月末に一度売っていたのですが、損切りになっています。それをまず振り返ります。 日足チャートです。 結構長いこと上昇が続いていたUSDJPY。 上昇の起点となったチャート真ん中の下端の赤い波に […]

USDCHFの2度のチャレンジで学んだこと

4月はUSDCHFの買いを2度チャレンジしました。1度は損切り、2度目は半分の玉はターゲット1に到達し、残りの玉は建値決済。 どちらも週足レベルでの押し目買いではあったのですが、根拠は違うものでした。 1回目は週足移動平均を根拠にした押し目買い まずは1回目の押し目買いについてです。週足チャートを見てみましょう。 週足EMA20にタッチしていますので、一定の押し目買いが入ることが想定されました。 […]

週足レベルでの戻り売りに使う時間足は?

先週金曜日に、NZDUSDが週足レベルの波のフィボナッチ(FR)61.8まで戻ってきたので戻り売りをしてみました。 転換後の押し目買いや戻り売りは鉄板 僕は普段、日足や週足の波を確認しつつ、4時間足をベースに見ていることが多いです。 好きなエントリーパターンは、4時間レベルでのチャネルや、押し安値もしくは戻り高値ブレイク後の3波狙いです。 転換からの3波が一番伸びる可能性が高いからです。 実際にエ […]

長期足の押し目買いと戻り売りは短期では逆張りになる

先日、USDJPYの日足EMA20を頼りにした押し目買いと、EURUSDの週足EMA20を頼りとした戻り売りを行いましたが、USDJPY押し目買いは予定通り収益となり、EURUSD戻り売りは2度チャレンジして、損切りとなりました。 その状況をシェアしたいと思います。 フィボナッチエクスパンション161.8を根拠に押し目買い まずはUSDJPYの日足EMA20を頼りにした押し目買いについてです。日足 […]