押し目買いができないあなたに
昨日、USDCADを押し目買いしました。 押し目買いや戻り売りは、超短期で見ると逆張りってことなので、難しいと思うかもしれません。押し目買いや戻り売りのコツは何なんでしょうね。 とりあえず昨日のエントリーについて見てみましょう。 まずは4時間足です。 下降チャネルを上にブレイクしましたので、目線は買いに変更。 でも、チャネルブレイク直後はまだエントリーしません。必ず逆行をくらいますので。 目線を変 […]
昨日、USDCADを押し目買いしました。 押し目買いや戻り売りは、超短期で見ると逆張りってことなので、難しいと思うかもしれません。押し目買いや戻り売りのコツは何なんでしょうね。 とりあえず昨日のエントリーについて見てみましょう。 まずは4時間足です。 下降チャネルを上にブレイクしましたので、目線は買いに変更。 でも、チャネルブレイク直後はまだエントリーしません。必ず逆行をくらいますので。 目線を変 […]
CHFJPYの残りの玉は、指値に1pips届かずに上昇したため、さすがに耐えきれずに利確しました。 一度損切りになりましたが、フィボナッチリトレースメント50から61.8の間で、戻り売りで再エントリーして、一つの玉はリスクリワード1:2のところで利確していましたが、残りはフィボナッチエクスパンション61.8の上に設定していました。 1pipsで指値に届かず、建値決済になると、精神的にもダメージが大 […]
明日からのトレードにおいて、注目の通貨の続きです。まずはUSDCADです。 下降チャネルを上にブレイクしています。下落の始まりと、戻りが始まったところと、戻り高値にフィボナッチエクスパンションを引くと導き出されるFE100にぶち当たって、反発上昇しています。 本来はもう一つ前の安値と戻り高値にフィボナッチエクスパンションを引くのが正解かもしれないんですけどね笑 そこで引いた場合は、FE161.8手 […]
昨日、ドルストレート絡みがかなり下げましたね。気になる通貨を見てみましょうか。 まずはEURUSDの日足です。 下降チャネルをブレイクして、トレンド転換し、上昇していました。 1波の起点と2波の起点、そして3波の起点にフィボナッチエクスパンションを引いたFE100にわずかに届かないところから、下落。ある程度で止まるかなと思っていたら、上昇チャネルを下にブレイクしていきました。 もう少しはっきり下に […]
今日の朝、CHFJPYを売りました。チャートを見てみましょう。 日足では少し複雑なチャートなんですが4時間足レベルでは、上昇チャネルを下抜きました。 トレンドフォロー、戻り売りを待ちます。 戻り売りの方法は、下落の波にフィボナッチリトレイスメントを引く→50から61.8まで待つ。そのゾーンで下落し、15分足や1時間足MACDのクロスを待つ。 こんな感じです。 昨日の夜中に落ち始めたので、その時はエ […]
昨日売りでエントリーしていたGBPAUDは、無事ターゲットに到達しました。 上昇チャネルをブレイク後、上昇したものの、ダブルトップになってから、再度下落したGBPAUD。ネックラインもブレイクしたので、戻りを待っていました。 下落の波のフィボナッチリトレースメント61.8で下落、15分足のMACDがデッドクロスしたことをトリガーとして、売りエントリーしました。 トレンド転換からの戻り売り、トレンド […]
昨日売りエントリーしたCADJPY、ドンピシャのヒゲで狩られ、残念ながら損切りとなりました。 フィボナッチリトレースメント61.8を、4時間足の終値ベースで下回ってクローズしたので、諦め悪く、もう一度売ってます。 下落の波に対して引いたフィボナッチリトレイスメント50手前から売りエントリーしていたのですが、50過ぎまで上昇してから、一気に下落。 しかし、上昇チャネル下限でヒゲを出して、反発上昇。ま […]
CADJPYが下げてきています。4時間足レベルでは既に5波が終了しているようにも見えます。 2波の戻りがやや浅いのですが、3波はしっかりと伸びて、フィボナッチエクスパンション100に到達。 4波は、3波のフィボナッチリトレイスメント38.2でしっかりと止まり、上昇。 しかし、その上昇の5波があまり高値更新できずに、止まってしまい、現在下落中、というところです。 まだ5波の起点となった安値も、上昇チ […]
上昇を続けて来たドル円ですが、エリオット波動的には、綺麗に5波が完了したようにも見えてきます。チャートを見てみましょう。 4時間足です。 綺麗な5波が完了したようにも見えますよね。 上昇チャネルを形成していて、4波がチャネル下限には届かずに5波として上昇、チャネル上限に到達し、下落しました。 1波の起点→2波の起点→3波の起点にフィボナッチエクスパンションを合わせると、FE161.8にもほぼ到達し […]