週足移動平均線での買い待ち?

NZDUSDは、4時間足レベルでの5波と思われる動きで下げています。あー入れなかった笑。残念。今日の動きを見てみましょう。

38.2戻りで4波終了

現在の4時間足です。

④と書いてあるところから戻りが始まりまして、これが理想的な調整の4波だとすると、③から④に対してのフィボナッチリトレースメント38.2付近から下落を始めるはずでした。

で、実際に38.2から50のゾーンに入って来ましたので、15分足を見ていました。

しっかり38.2から50のところで下落に転じて、MACDがデッドクロスしていますね。

ここで売りエントリーだろ!って感じなんですがね、入れませんでした。。

なぜか?

  • 下降チャネル上限に微妙に届いておらず、またチャネル上限がフィボナッチ50と近いので、ここまで入ってから下がる可能性が高い
  • ②と書いてある1波の安値とフィボナッチ50も近いので、より一層ここまで戻る可能性が高い

そんなこと思っていたんですが、 MACDがデッドクロスしたところから、しっかりと下げて、そこから70pipsくらい下げましたので、エントリーしていたら少なくともターゲット1には到達したでしょうね。残念!

週足EMA付近で買いたい

とはいえ、5波狙いってあまり好きではなくて、3波狙いが好きなので、いいんですけどね。

で、この下落の動きはどこまで続くのか?ということなんですが、4時間足①②③で引いたフィボナッチエクスパンション100が目安となるでしょう。

一番上のチャートと同じですが、もう一度載せておきます。

で、このFE100が週足のEMA20と近いんですよ。以下が週足チャートです。

ちょっと変な波形で、しかも週足のチャネルを割ってはいるのですが、週足の押し安値=③はまだ割っていません。

今が週足レベルの調整4波だとすると、

  • 週足EMA20
  • 週足3波の値幅のフィボナッチ38.2〜50戻し
  • 4時間足のFE100

全てが近くにあります。条件が揃っているってことなので、このあたりから押し目買いしようかなと考えています。