損切りされてもシナリオ内なら入り直す
先日EURJPYの売りでエントリーしました。一度ヒゲでロスカットされたのですが、まだシナリオ内だったので、めげずに再エントリーしました。 押し安値ブレイクで戻り売り待ち 4時間足チャートを見てみましょう。 高値をほぼ更新できずに、青丸の押し安値をブレイク。 こちらにチャネルブレイクを第1波とする的なことを書きましたが、今回は、もはやチャネルがよく分からない状態でした。 チャネルがよく分からない場合 […]
先日EURJPYの売りでエントリーしました。一度ヒゲでロスカットされたのですが、まだシナリオ内だったので、めげずに再エントリーしました。 押し安値ブレイクで戻り売り待ち 4時間足チャートを見てみましょう。 高値をほぼ更新できずに、青丸の押し安値をブレイク。 こちらにチャネルブレイクを第1波とする的なことを書きましたが、今回は、もはやチャネルがよく分からない状態でした。 チャネルがよく分からない場合 […]
昨日買いエントリーしたAUDUSDは、ターゲット1に到達して、残りは2つ分割して待つことにしました。もちろんストップは建値に。 悪いエントリーではなかったのですが、もう少し待てば、ほぼ含み損0で順行していました。 FXのエントリーにおいて、自分の理想の形になるまで待つことの大切さを改めて思い知らされたところです。 エントリーが遅ければ入れないし、早いと逆行するし 昨日のエントリーの画像です。4時間 […]
ずっと待っていたEURUSDのエリオット5波ねらいは叶わず、代わりにAUDUSDを押し目買いしました。 チャネル下限届かず→ダブルボトム→チャネル上抜け→考えることは何? 4時間足を見てみましょう。 下落の最後の方を見てみると、5波と思われる波がチャネル下限にも届かず、ダブルボトムを形成しました。よく見るとMACDもダイバージェンスを起こしているようにも見えますね。 そして、そのまま下降チャネルを […]
NZDUSDは、4時間足レベルでの5波と思われる動きで下げています。あー入れなかった笑。残念。今日の動きを見てみましょう。 38.2戻りで4波終了 現在の4時間足です。 ④と書いてあるところから戻りが始まりまして、これが理想的な調整の4波だとすると、③から④に対してのフィボナッチリトレースメント38.2付近から下落を始めるはずでした。 で、実際に38.2から50のゾーンに入って来ましたので、15分 […]
あなたがこの時点でチャートを見たら、どうしますか?ってことを書きましたが、今日もまた別のチャートで同じようなことをしてみたいと思います。 チャネルを抜けて来たけど、どうする? 先々週末の時点でのEURUSDの4時間足チャートです。 微妙に下降チャネルを抜けて来てますね。あなたならどう判断しますか? 僕なら、チャネルを抜けたので、戻り売りを待ちます。 この時点で上昇してしまったら、微妙なんですけどね […]
昨日、USDCADを押し目買いしました。 押し目買いや戻り売りは、超短期で見ると逆張りってことなので、難しいと思うかもしれません。押し目買いや戻り売りのコツは何なんでしょうね。 とりあえず昨日のエントリーについて見てみましょう。 まずは4時間足です。 下降チャネルを上にブレイクしましたので、目線は買いに変更。 でも、チャネルブレイク直後はまだエントリーしません。必ず逆行をくらいますので。 目線を変 […]
昨日、ドルストレート絡みがかなり下げましたね。気になる通貨を見てみましょうか。 まずはEURUSDの日足です。 下降チャネルをブレイクして、トレンド転換し、上昇していました。 1波の起点と2波の起点、そして3波の起点にフィボナッチエクスパンションを引いたFE100にわずかに届かないところから、下落。ある程度で止まるかなと思っていたら、上昇チャネルを下にブレイクしていきました。 もう少しはっきり下に […]