長期足の押し目買いと戻り売りは短期では逆張りになる
先日、USDJPYの日足EMA20を頼りにした押し目買いと、EURUSDの週足EMA20を頼りとした戻り売りを行いましたが、USDJPY押し目買いは予定通り収益となり、EURUSD戻り売りは2度チャレンジして、損切りとなりました。 その状況をシェアしたいと思います。 フィボナッチエクスパンション161.8を根拠に押し目買い まずはUSDJPYの日足EMA20を頼りにした押し目買いについてです。日足 […]
先日、USDJPYの日足EMA20を頼りにした押し目買いと、EURUSDの週足EMA20を頼りとした戻り売りを行いましたが、USDJPY押し目買いは予定通り収益となり、EURUSD戻り売りは2度チャレンジして、損切りとなりました。 その状況をシェアしたいと思います。 フィボナッチエクスパンション161.8を根拠に押し目買い まずはUSDJPYの日足EMA20を頼りにした押し目買いについてです。日足 […]
2週間近く下落していたNZDUSDがトレンド転換したので、先日、押し目買いをしてみました。その根拠などをシェアしたいと思います。 いつも通りフィボナッチ50から61.8で押し目を待つ チャートを見てみましょう。 もう少し拡大します。 赤の下降チャネルが4時間レベルでのチャネルです。 ダブルボトムを作ってから、チャネルを上抜け。ネックラインもブレイクしたことで、トレンド転換したと判断し、押し目買い待 […]
先週末金曜日の24時過ぎだったか、EURAUDを買いエントリーしたのですが、週明けに損切りになり、その後もめげずにエントリーしましたが、再度損切り笑。めげずにもう一度エントリーし、ターゲット1まであと7pipsというところで失速し、結局建値決済となりました。 日足レベルのチャネルをブレイクしたので押し目買い狙い チャートを見てみましょう。 日足レベルのチャネルと、EMA 20もブレイクし […]
先日EURJPYの売りでエントリーしました。一度ヒゲでロスカットされたのですが、まだシナリオ内だったので、めげずに再エントリーしました。 押し安値ブレイクで戻り売り待ち 4時間足チャートを見てみましょう。 高値をほぼ更新できずに、青丸の押し安値をブレイク。 こちらにチャネルブレイクを第1波とする的なことを書きましたが、今回は、もはやチャネルがよく分からない状態でした。 チャネルがよく分からない場合 […]
先日、EURCHFというややマニアックな通貨ペアで押し目買いしました。フラッグとかペナントとか、そんなチャート形状だと思うのですが、違いは分かりません笑。簡単に言えば、日足のEMA20にタッチしたので、押し目買いしました。 日足のEMA20と複数の根拠が揃ったので買った では、エントリー時のチャートを見てみましょう。まずは日足です。 チャート右端手前のように、プライスが伸びて行ったとします。そうす […]
先週末にエリオット波動の3波を取りに行ったNZDUSDは残念ながら建値決済となりました。 波の捉え方、解釈によって、買う人と売る人が共に存在したので、横ばいになっています。 押し目買いしたのですが、戻り売りが入ってくる箇所でまずは決済するべきでした。ターゲット1まで4pipsのところまでは順行したんですけどね。 エリオット波動の見分け方によってどちらにエントリーするかが変わっていた 4時間足チャー […]
昨日EURUSDのいい押し目買いポイントが来ていたんですが、エリオット波動の波のカウントを間違えていまして、エントリーできませんでした。 それどころか、危うく売り待ちをしそうになりました。あぶな。 どの時間足の波を見ているのか?という違いだったのですが、とはいえ基準となる時間足があるなら、その足で波をまずカウントできないといけないですよね。 波のカウント方法はどうするの? エリオット波動の波のカウ […]
先日買いエントリーしていたAUDUSDは、全てターゲットに到達しました。結構綺麗な上昇チャネルを描いていますね。 利確の目安、タイミングは? チャートを見てみましょう。 エントリーの流れはいつも通りです。 下降チャネルをブレイク→ブレイクした波にフィボナッチチリトレースメントを引き、戻りを待った→38.2〜50戻りの間で15分足MACDがゴールデンクロスしたので、買いエントリー。 損切り、ストップ […]
昨日買いエントリーしたAUDUSDは、ターゲット1に到達して、残りは2つ分割して待つことにしました。もちろんストップは建値に。 悪いエントリーではなかったのですが、もう少し待てば、ほぼ含み損0で順行していました。 FXのエントリーにおいて、自分の理想の形になるまで待つことの大切さを改めて思い知らされたところです。 エントリーが遅ければ入れないし、早いと逆行するし 昨日のエントリーの画像です。4時間 […]
ずっと待っていたEURUSDのエリオット5波ねらいは叶わず、代わりにAUDUSDを押し目買いしました。 チャネル下限届かず→ダブルボトム→チャネル上抜け→考えることは何? 4時間足を見てみましょう。 下落の最後の方を見てみると、5波と思われる波がチャネル下限にも届かず、ダブルボトムを形成しました。よく見るとMACDもダイバージェンスを起こしているようにも見えますね。 そして、そのまま下降チャネルを […]